特にポツダムに作ったアインシュタイン塔と呼ぶ気象観測の建物は有名である。これは戦火により破壊されたものの、旧来通りに再建されている。

ポツダムに建つアインシュタイン塔、メンデルゾーン設計
アインシュタイン塔の断面図を入手することができたので、ここに公開する。

メンデルゾーン設計のアインシュタイン塔断面図
ベルリン工科大学ヘルマン・リーチェル研究所で客員研究員をしていた際の友人アクセル・ヤーン(Dr. Axel Jahn)の蔵書Walter Müller Wuckow著 “Architektur der Zwnziger Jahre in Deutschland“ より引用を行った。また1926〜1928年にベルリンのレーニナー広場に建設されたウファー(UFA)映画館、キャバレー、そして集合住宅の建設ブロックは改築されたものの現存している。

「ベルリンのUFA映画館、メデルゾーン設計」ユーゲントシュティ−ル
メンデルゾーンはユダヤ系であったために1933年に英国に亡命、さらに41年にはサンフランシスコに移住し、そこで市民権を得た。音楽家のメンデルスゾーン(Mendelssohn)もユダヤ系ドイツ人であったが、建築家とは姓のスペルが異なる。ハインリッヒハイネ(1797〜1856)もユダヤ系であったが当時はユダヤ人とドイツ人がうまく融合していた時代であった。ドイツがユダヤを排斥するようになってから突出する優秀な人物がドイツから排出しにくくなったのではないだろうか。

メンデルゾーン設計、映画館に接続する集合住宅