
ノイシュタットの中心街をはずれるとワイン用ぶどう畠で一杯です。
この付近、一般に平地が殆どのドイツにしては山や岡があります。そして南斜面の山、岡では良質なワイン用のぶどうが取れます。ここに宿泊したのはワイン購入だけが目的でなく、ワイン通りの先にあるブルヴァイラー(Burrweiler)にある鋳鉄製暖炉の博物館を訪問することが目的でした。ブルヴァイラーにはここから路線バスで行くことができます。

2008年5月1日ノイシュタットの駅前のホテルに泊まっていましたら、急に警官が集まり、ものものしい雰囲気になりました。
しかし5月1日宿泊していた駅前のホテル周辺の雰囲気が急に怪しくなりました。ホテルでは危険だからホテルから出ないでくれとの要請がありました。ホテルの1階は全て防弾ガラスを使用しているので、中にいれば安全であるとの事でした。このときにやはりホテルは少々高くとも安全なホテルに宿泊すべきと思いました。

5月1日は労働者の祭典、メーデーです。この祭典にネオナチが襲撃するとの噂が広まりました。
メーデー(ドイツ語でマイターク:Mai Tag)は労働者の祭典で、駅前の広場でその祭典が催され、これにネオナチが襲撃をかけるとの情報が入ったとのことで、機動隊も駆けつけ緊張した雰囲気でした。しかし夕方までネオナチの襲撃は無く、無事に夕食のため町に出ることが出来ました。

機動隊員の中には女性の隊員もおりました。