2010年8月に「建築家ブルーノ・タウト 人とその時代,建築,工芸のご紹介」を上梓しました。購入はこちらからお申込み下さい。 トップページには最新の記事が表示されます。最新5件の記事はメニューの一番上「最近の記事」に記載されています。それ以前の記事は「月ごとの記事」「カテゴリ」等でご覧下さい。

2009年03月16日

ブレーメン

ブレーメン(Bremen)はドイツの北部ヴェーザー(Weser)河沿いにあり、ドイツではハンブルグ(Hamburg)に次ぐ大きな港町である。しかしヴェーザー河が北海に注ぐところにはブレーマスハーフェン(Bremershafen:ブレーメンの港)と呼ぶ町があり、第二次世界大戦で近隣諸国を震撼せしめた潜水艦ウーボート(U-Boot)が今でも係留されていて内部を見学する事ができる。ブレーメンは戦争の被害が少なかったので、多くの古い建築が残っている。


090316_1.jpg
ブレーメンでは「ブレーメンの音楽隊」が有名です。ブレーメンに行って音楽士になろうとしたロバ、犬、猫、ニワトリが結局ブレーメンには行けなかったという話ですが、その像が市庁舎の前にあります。ロバの足に触れると幸せになるという伝説があり、ロバの足だけ磨き上げたようになっています。

090316_3.jpg
ブレーメンの旧市街にはバロックの建築物が多数残っています。

090316_3.jpg
ブレーメンの市庁舎です。

090316_4.jpg
ブレーメンの旧市街です。

090316_5.jpg
ブレーメンには半円柱の形態の建物もあります。
posted by 田中の住居学 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 街並み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。