
ハイデルベルクの古城。

ハイデルベルクのマルクト広場(Marktplatz)から見たハイデルベルクの古城です。

とうとうと流れるネッカー河にかかる古く美しい大橋。赤いレンガの町並み。ハイデルベルク城からの眺めです。
ワインの産地としても知られ、芳醇なワインを飲むことも出来ます。

いろいろの伝説があるハイデルベルク城。赤い砂岩でできています。

ハイデルベルク城の天井の装飾です。
ハイデルベルク大学は1386年創立、ノーベル賞受賞学者8人を出しました。大学の自治はここから出、治外法権は守られています。

ハイデルベルク城には豪華なカッヘルオーフェンがありました。
お城が丘の上に立ちお城から見る町の眺めが素晴らしい、私の好きなドイツの町の一つです。

ハイデルベルクのハオプト通り(Hauptstr.)は旧市街のメインストリートです。これを歩いていくと聖霊教会(Heiliggeist-Kirche)に出会います。この周辺は何時来ても観光客で賑わっています。

ハイデルベルク城の中にあるカッヘルオーフェン(Kachelofen)。右側は段状になっておりここに座ることで、直接的な暖房もできた。本来は化粧レンガの表面からの柔らかい放射熱で暖房を行うものである。